コンバンヮ♪(-ω-`*) ニャー子です★
東京あたりは日中28℃とか。さすがに季節外れの気温のようですが、暖かくなりましたねぇ。
あっという間に温かくなって、梅雨もすぐそこ!という感じ。
ここ何年かずっと使っていたファミマで1000円で購入したSHIPSのビニール傘が汚くなってきてしまったので、ちょっと良いものに新調しようと思い、メゾン・ド・フルールの傘を購入しました。
パールがついていてとっても可愛いのです♪
先日の雨の日におろしたのですが、その傘が使えるのが凄くうれしくて、雨の日も悪くないなぁって思ったのでしたo(^-^)o
まぁ、そんなに強い雨じゃなかったって言うのもあるんですけどね。
雨といえば、癖っ毛の私にとっては天敵!という感じでした。
大人になって、そこまで癖毛も気にしなくなりましたが、やっぱり雨の日は憂鬱。
でも、可愛い傘で、雨の日も悪くないなって思ったら、なんで雨の日が嫌なのか、一度ちゃんと考えてみようって思ったんです。
考えてみてでてきたのは…
- 傘が邪魔
- 服が濡れる
- 靴が濡れて靴下までビショビショ
- 不快な衣服のまま働かないといけない
…というもの。
私って、なんか色々アホなんですよ。
昔は天気予報なんて全然気にしないで、雨が降りそうな日も出かけるときに降ってなければ傘なんて持たなかったし、
雨の日の対策が疎かで、雨の日は服も靴も靴の中もビショビショだったり。。
要するに、雨の日の不快感を軽減させる工夫というのを全然してなかったんですよ。
なんか、アホだからそういう発想がなかったんですよ。笑
何年か前から、ようやく天気予報を気にするようになったし、雨が降りそうなら傘を持っていくようになったし、雨の日はスカートでコーデするようになったし、レインブーツも購入しました。
雨の日の対策というと、そのくらいしかないと思ってたんですけど、まぁちゃんと考えてみればまだ色々とあるんですよね。
まずはレインコートでしょうか。
私の歳だと、まだ【カッパ】という呼び方でわかります。
…というか、レインコートというと、幼少期に着せられたあの透明の【カッパ】のイメージが強いので、レインコートを購入するという気になれなかったんだろうなぁと思います。笑
レインブーツもそう。
長靴!!!…っていうイメージがどうしてもあるから中々買えなかったんですけど、今は可愛いのもいっぱいあるので、レインブーツを履くのもちょっと楽しみになりますね。
レインコートももうデザインは普通のコートみたいなのもあるので、抵抗感を捨ててもいいみたいです。
↑こんな感じのトレンチタイプのレインコートが第一候補なんですが、身長が高くないので、トレンチコートって結構躊躇してしまう。。
あとは、梅雨時期がメイン稼動となると、蒸れないか?暑くないか?とかも気になるし、意外と選ぶのが難しい。。
でも、スカートのことを考えると膝丈は絶対ほしいですよね。。
レインコートが色々試せる実店舗があればいいのですが…。
デザインは、本当に可愛いのが結構あって、それも迷いポイントです。
雨の日だから、柄物も可愛いし、シンプルでシックな色もいいし、ちょっと派手な色もありかなぁって思います。
モッズタイプとか、チェスタータイプもいいなぁ。
あとは、レインコートだけじゃなくって、防水スプレーも活用していきたいです。
やっぱり突然の雨とかもどうしてもありますしね。
具体的に対策を考えてみると、雨の日も憂鬱になりすぎないで乗り切れそうな気がしてきました♪
なんでこんな簡単なことを今までかんがえなかったんでしょうね。。笑
まぁ、豪雨や暴風雨はまだまだ好きになれそうにありませんけどね。。
スポンサーリンク