こんにちは、名もなきセラピストちゃんです。
本日も、私が運営するブログ「セラピスト下克上日記♡」にお越しいただきましてありがとうございます♪
今日は、月額980円でセラピストとしての知識を増やせる、私の推しのサブスクリプションサービス「Kindle Unlimited」について書きたいなーと思います。
♡勉強中のセラピストさんなら登録して絶対損しない、Kindle Unlimited!
さて、私と同じように、セラピストとしてのスキルアップのために勉強中の皆様。
勉強するといっても、現在はたくさんの選択肢がありますよね。
私みたいに勉強に中々お金をかけられないセラピストさんも多いと思います。
そんな時におすすめなのが、Amazonの電子書籍読み放題サービスの、Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)です。
私はもともとKindle Unlimitedを長く愛用してるんですが、今年セラピストの仕事に復帰して、「勉強しなおそう!」と思ったときやっぱり本を読んで勉強するっていうのは選択肢の一つとして上がってくるんですよね。
そんなときAmazonで検索してみると、Kindle Unlimitedの読み放題に含まれる電子書籍で、セラピスト仕事の役に立ちそうな本が結構多くて、経済的にとても助かっています。
♡Kindle Unlimitedはこんなサービス!
「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」は、毎月たった980円で対象の書籍が読み放題になるサブスクリプションサービス。
Amazonで売っている全ての本が読み放題という訳ではありませんが、2021年6月現在、200万冊以上が対象書籍になっています!
これだけ対象書籍があると、読んでみたいなーという本は意外とたくさん出てくるんですよね。
月額980円でも高く感じるかもしれませんが、本って定価で買うと1200円とかするものも多いですから、月に1冊も読めば元は取れてしまうんですよね。
たくさん知識をインプットしたいセラピストさんなら、登録して損はありません♪
♡Kindle Unlimitedなら、毎月たった980円でこんなに勉強できるよ!
セラピストの勉強を本でというと、やはり1番気になるのは解剖学とか体のことですよね。
解剖学系の本も何冊か、2021年6月現在、読み放題対象になっています♪

技術系で言うと、官足法とか、ツボとかの本が意外と充実しています。

足裏マッサージとかは、お客さんも知識を披露してもらいたいところだったりするので、何冊か読んで勉強できるといいですよね♪
また、スマホ首とか坐骨神経痛とか…ピンポイントで知識を深めたいものの書籍なんかもありますね。

リラクゼーションで対応出来ない範囲を把握しておくためにも、目を通しておくと理解が深まって良さそうです。
ストレッチやトレーニングの本なんかも、筋肉のことを知るのに役立ちますし、セルフケアを教えて欲しいお客様にお伝えできる引き出しが多くなると助かりますよね!

セルフケアで言えば、ストレッチやエクササイズだけでなく、自律神経の働きなんかも勉強しておくといいですよね。
接客や、指名の取り方について書いてある本もいいですよね!

読んで100%再現できるわけじゃないですけど、自分に足りないものとかを知るヒントにはなります。
※上記の画像の書籍は、2021年6月現在のラインナップです。
時期によって読み放題の対象が変わることがあるので、ご了承くださいませ。
♡Kindle Unlimitedなら、いつでもスマホで復習できる!
いくらたくさん本を読んだところで、せっかく読んでも忘れてしまう部分って結構多いですよね。
そして、こういった知識が1番自分に浸透していくときって、実際の施術や練習で人の体に触れたあとなんじゃないかなって思います。
Kindle Unlimitedなら電子書籍ですから、スマホでいつでも本を確認することができます。
実際にピンポイントで「これが知りたい!」という状態の時にすぐに復習したり調べたりすれば、書籍の知識が、自分の財産になりやすいですよね♪
♡まとめると、Kindle Unlimitedは本当におすすめってこと!
さて、Kindle Unlimited、とっても魅力的に感じませんでしたか?
毎月980円で、たっぷり勉強できるおすすめのサービスです!
しかもスマホがあれば、いつでも情報にアクセスできて、隙間時間で勉強できる!
気になった時にすぐに勉強できる!!
サービスに登録するのが初めての方でしたら、初月無料などのキャンペーンもやっているので、キャンペーン期間だけでもお試ししてみるのがおすすめです。